カミソリでおなじみの貝印の調査では、顔専用のカミソリで産毛を処理すると、次のような美容効果がありました。
・肌の水分量、油分量が上昇し、みずみずしくシワの少ない肌になった
・肌全体が明るくなり、透明感のあるきめの細やかな肌になった
・毛穴が目立たなくなった
この他にも、古い角質が取れる、化粧品の成分が浸透しやすくなる、化粧のりがよくなる、などがあげられます。
ただし、産毛は紫外線をガードする役目もありますので、処理後は日焼け止めクリームを塗るなどの紫外線対策が必要です。
また、カミソリで産毛処理する場合は、正しい手順で行わないと肌を気づけることになりますので注意しましょう。
<カミソリで産毛を剃るときの正しい手順>
(1)洗顔をして肌の汚れを取る。
例えば、汚れたテーブルをから拭きするとテーブルに傷がつくのと同じことで、肌が汚れた状態でカミソリをあたると肌が傷つきます。
(2)蒸らしたタオルで毛をやわらかくする
毛がやわらかくなることで、カミソリが滑りやすくなります。お風呂に入った後に産毛処理をする場合は、蒸しタオルは必要ないです。お風呂の湯気で毛がやわらかくなっています。
(3)シェービングクリームを使う
男性用のシェービングクリームでもOK。シェービングクリーム使うと、肌を保護しながら産毛処理ができます。シェービングクリームは、毛の流れとは逆の方に塗ると効果的です。
(4)逆剃りはNG
産毛を剃るときは、毛の流れにそって剃るようにしましょう。毛を抜くのではないので、逆剃りすると、剃った後が黒く目立ってしまうことがあります。
(5)保湿
化粧水をつけるときは、ノンアルコールのものを使いましょう。アルコールの刺激で肌がヒリヒリするこもありますい、肌荒れの原因にもなます。その後は乳液かクリームで保湿をしっかりするようにしましょう。